禁煙したい…!禁煙の効果とたばこの汚れお掃除方法
2019/06/17
喫煙されている方はたばこが体に良くないものであることは重々承知であると思います。
また、喫煙する環境が無くなって行ってることも身に染みて感じる日々だと想像できます。
そんな中禁煙したいのだがタイミングがうまく行かない、生活スタイルが変わらないので難しいという悩みをお持ちの方もいるでしょう。
自分の健康や周りの大切な人の身体のためにも、禁煙に向けてたばこの影響などを知ることで一歩前進できるかもしれません。
また、禁煙して欲しい方に少しアドバイスをしてあげたいと思っている人もいるでしょう。
「体に良くない」だけでなく「禁煙するとメリットがある」と考えることができると、モチベーションに繋がると思いますのでご紹介いたします。
たばこが与える影響
たばこは有害であることは多くの人が知っていることです。
世界に目を向けると法律で規制してる国が多く、公共施設やホテルなどでの全面禁煙を行っています。
これから将来的にもより厳しい環境になっていきます。
たばこを吸うことで起こると言われているのは、まず喫煙している本人の健康に影響があります。
がんや心臓病などの病気のリスクが高まります。
脳へ酸素供給が減ってしまうので動脈硬化なども心配され、頭の回転が悪くなるとも言われています。
煙を吸うことで声帯に影響し、味覚が鈍くなるケースも発生しています。
口の中がたばこの影響を受ける為歯周病が悪化する懸念もあり、多くの悪影響があると言われています。
また近年、たばこを吸っていない人でもたばこから出る煙を吸うことで健康を損なう「副流煙」の問題も取り沙汰されており、周りの人への影響も配慮しなくてはなりません。
さらに服についたたばこのにおいから影響を受ける「三次喫煙」というものにもフォーカスされています。
たばこの成分の一つであるニコチンには依存性があるのですぐにやめることが出来ないことは喫煙者も非喫煙者も知っていることだと思います。
正しい治療を行うことで禁煙は成功するので、喫煙のデメリット・禁煙のメリットを頭に入れることが初めの一歩だと思います。
禁煙による体への効果
禁煙外来などで段階を踏んで禁煙を行っていくと思いますが、今まで行っていた習慣を変えると体にも影響が出てきます。
たばこの影響ででていた咳や痰がなくなり、息を吸うのが楽になる。
肌がキレイになる、さわやかな目覚めができるなど体調が良くなっていきます。
最初は吸えないことでイライラする可能性がありますが、禁煙が成功に近づくとそのイライラもなくなり吸っていたときに定期的に「吸いたい」と感じていた衝動が無くなります。
そのような感情がないだけでストレスが大幅に減ります。
「吸いたい」「吸わなくては」という考えが無くなるので集中力が途切れず、作業がはかどります。
一番強く感じられることは食事についてかもしれません。
味覚が戻ってくるので食事もよりおいしく感じることができるのも嬉しいポイントです。やはり「おいしいものを食べる事」は大きな喜びに繋がります。
風邪をひきにくくなったり、すぐに無くなるわけではありませんが病気の心配が減ったり、健康に対して考えが変わってくると思います。
何故かわからないが体調が思わしくない…と感じていたこともあったと思います。
スポーツをしたときに感じる息苦しさもなくなるので健康のため、ストレスフリーの生活のため、体を動かすのが楽しくなっていくという好循環にも繋がります。
健康でなければやりたいことが出来ない、と病気になってから気づくことが多いですが、その大切さが禁煙により直に感じられると思います。
禁煙すると起こるメリット
健康に関して起こる良い影響が徐々に見えていく中で、他にもメリットがあります。
一番に頭に浮かぶことは、経済的な面です。たばこの価格はどんどん上がっており、これからも上がり続けることでしょう。
その分のお金を節約できると家計にも余裕が生まれてきます。
その他、最近では日本で行われる世界的なイベントのため、さらには世界中からの観光客に対しての国の取り組みのために喫煙する環境が狭められています。
公共施設での全面禁煙や職場においての厳しいルールなどが報じられており、喫煙するにも一苦労です。
とかく都会では駅などで喫煙場所を探さなくてはならず、旅行中など大いに時間を取られてしまうのでその手間がなくなります。
同伴者が非喫煙者であれば尚の事時間を有効に使えるようになります。
禁煙に成功すると、大変大きな成功体験を得ることができます。
今までしたくても出来なかったこと、多くの人に難しいと言われてきたことを成し遂げられた時は自分の自信に繋がることは間違いないです。
キレイに落としたい!ヤニのお掃除方法
禁煙すると良い影響が沢山あります。その中で家の中がキレイになるというメリットもあります。
ヤニの汚れは気づかないうちに溜まっていき壁が黄ばんでしまうので掃除も大変ですし、引っ越しの際に壁紙を張り替えるということも発生してしまいます。
禁煙と同時にヤニもキレイに落として心もお家もすがすがしい状態にしたいですね。
基本は汚れたらすぐ落とすことです。
時間が経つとどんどん落ちにくくなります。
壁が黄ばんでしまったり、壁にもたばこのにおいがついてしまったりすると来客の際に急に気になってしまいます。
自分でできる落とし方としては、重曹を使う方法があります。
重曹水を作り、スプレーして雑巾、スポンジを使って落としていきます。
沢山スプレーすると垂れてきて跡がつくことや床が汚れてしまう恐れがあるので少しずつスプレーします。
その後水拭きをし、最後に乾いた布で拭き上げて汚れを落としていきます。
重曹のアルカリ成分がヤニの汚れに適しています。
最近話題のセスキ炭酸ソーダも重曹より強いアルカリ性の成分を持つので使用できます。
壁の素材によっては痛めてしまう可能性があるので調べてから使用することが重要です。
他に、ホームセンターで、セスキ炭酸ソーダのスプレーや壁紙専用の洗剤も販売されているのでそちらを使えば消臭の効果を合わせもつ商品もあるので強い味方です。
それぞれ、使う前に試してみることで壁に影響があるか知ることができます。
あまりゴシゴシと強い力でこすることはおすすめできませんので注意して行ってください。
ヤニは時間が経つと掃除も手ごわくなるのでなるべく早く処置することが最も大切です。
たばこにかかる税金が増えてお財布を圧迫していることやたばこを吸う場所が無くなっている現状を考えると、やめたいと思っている方は多いと思います。
しかし、依存という言葉で表されるように「よし、やめよう」と決意して次の日からすぐにやめられるものではないことも周知の事実です。
きちんとした治療を行っていけば禁煙は成功するものであると近年は言われています。
そこで、その治療に向かうためのモチベーションややる気の為にやめたときに自分に起こるいいことやメリットを知ることはとても大切です。
やめたいと強く思うのも自分ですし、禁煙したときのメリットを受けるのも自分なので、自分のやる気を起こすための思考が鍵になってきます。
大変であるとわかっている中で成功すると大きな達成感も同時に得ることができます。
その成功体験は健康のみならず違う環境でも生かすことができるので、それをモチベーションとして挑戦してみて下さい。